塩小路光胤氏(菅原道真公直系39代目)からの御連絡です。
みなさまこんにちは。
立春もすぎました。今年は旧暦の元旦が二月十六日なので、旧年の内に立春、春が来るという年です。
このようなことはよく起こり、旧年の内に春が来る方がかえって多いそうです。
立春は春の一番最初の日です。太陽の動きによって決まっているとはいえ、これから吹く南風は、春一番になるのです。
立春に大雪が降っている土地もありますが、それ故に、春は待ち遠しいですね。
京都も雪がちらつきながら、日差しは段々と強くなり、梅も満開に近くなっています。
寒さがきついですが、どうぞ、ご自愛くださいませ。
東京の教場は、旧暦になってすぐの二月十八日。
是非とも一緒に春を感じましょう。
篆書:10時半から2時間(春・福などを書きます)
会費4000円・教材費1000円
篆刻:14時から3時間(壽・福などを雕ります)
会費5000円・教材費2000円
教場:東京都渋谷区富ヶ谷2-22-9 1F 「スペースくす」
問い合わせ:shionokouji1059@gmail.com koin25@ezweb.ne.jp
075-724-1078, 090-8144-1592